2025.01.12(sun)
明けてだいぶ時間があいてしまいました。
今年は冬休みをたっぷり頂いており、何かありましたか?と心配されてしまったので諸事情をお伝えしておきます。
実は2024年の初夏には告知されてた自宅マンションの取り壊しからの立ち退き。
既に海外仕入れやイベントスケジュールが年末まで決まっていたので可能な限り先延ばしにしてもらいやっと1月が引越しとなりました。
秋口からの怒涛のイベントラッシュ、別件の所用(介護的な)も重なり年末にとうとう風邪をひいて1週間ほど寝込んでしまいました。
予定がごっそり後ろに倒れたので準備がまったく追いつかず、当初の予定から少し延長して17日(金)から初売りとさせて頂きます。
風邪をひいてなかったら休みなしで新年突入するところだったので、よく考えたらここでお休みして良かったと思います。
長々と申し訳ありませんが開店までもう少々お待ちください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
店主
2024.02.28(wed)

『松本パルコ蚤の市』
会期:3月30日(金)・31日(日)の2日間
時間:10:00〜17:00
場所:松本パルコ6F
入場無料
※「松本パルコ蚤の市」でのお買い物は、PARCOの駐車場サービス券対象外となりますので、ご了承ください。
毎年開催されている6万人規模の『東京蚤の市』が松本でぎゅっと凝縮されて開催されます。
古道具、北欧雑貨、雑貨、花、本、紙もの、テキスタイル、フードの約30組が出店予定
今年は松本での紙博も予定していませんし、残念ながらパルコさんは2025年2月末をもって営業を終了されるようなので、おそらくこれが最初で最後の蚤の市開催になるのだと思います。入場も無料ですし友人・家族・知人を誘ってぜひ遊びに来てください。
もちろん紙モノをたくさんお持ちしますが、紙博とは違った古道具もたくさん準備して行きます。
お楽しみに〜
シュタイフのぬいぐるみやトランク、雑貨、食器などもお持ちする予定です
2024.01.11(thu)


新年から驚くニュースが続きテレビに釘付けになったお正月。
父親が金沢出身のため石川県には沢山の親戚が住んでいて今も落ち着かないまま過ごしています。知り合いで大きな被害を受けた人はいなかったですが今もまだ行方不明の方々が大勢、、、一刻も早く救出されることを祈っています。
どうも気持ちが仕事モードにならなくてすぐニュースやSNSを見てしまいますが、私が画面を眺めていても何も解決しないので早く気持ちを切り替えていこうと思います。
ということで今年最初のイベントは神戸から。
準備のために到着したての紙を整理しているとやっぱりわくわくしてきます。なんでしょうこの力。自身も紙にはずいぶん助けられてるので私にできることは気持ちが上がる楽しい紙をかき集めることだと改めて感じました。
みんなで暗くなっていても仕方ないので上げていきましょう。
今年の紙博は全て3日間へとなります。
神戸のあとはすぐ東京へ
新作も作ってますのでお楽しみに〜
『紙博in神戸Vol.2』
会期:2月10日(土)~12日(月・祝)の3日間
時間:10:00-17:00
場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITOホール
前売り券(特典付き)1000円・当日券1100円
『紙博in東京Vol.8』
会期:3月15日(金)~17日(日)の3日間
時間:9:00-17:00
場所:東京都立産業貿易センター台東館 4・5・6階 展示室
前売り券(特典付き)1200円・当日券1300円
各回ごとにインスタで参加型イベントが開催されてますのでぜひ本家のサイトをご確認ください。
特に東京は会場が3層に分れるほど出展者も多いので事前チェックは欠かせません。
お待ちしております。