2023.12.10(sun)
あっという間の師走。
今年は各地でのイベント再開ラッシュから4年ぶりとなる海外買い付けもあり目まぐるしい1年でした。
もう前半の記憶がほぼありません。。。
風でゆがんだままのテントも修復したいし、古い紙を使った作品やサンプルも作りたい。もう少し大きな紙も扱えるよう店舗もすっきりさせたい、オリジナルも増やしたいなどやりたいことは山のようにあります(あ、通販も…)。
来年はもう少し落ち着いて店舗にいられる時間を増やしたいと思ってるのですがさてどうなるか…既に決まってる予定だけでうぐぐ…となっています。
でも地方に伺ってその地でしか会えない方々、食べ物に出会える楽しみもあります。基本は旅行好きなので誘われればつい「行きます」と言って自分の首をしめてそうな予感もあり
長くなりましたが年内最後のイベントは近所、お馴染み『本の楽市at座・高円寺』
これは仲良し古本屋さんや雑貨店、作家さんらと開催してるゆるゆる〜っとしたイベントです。雰囲気はゆるいですが新進気鋭の古本屋さんのラインナップは侮るなかれ、ついお互いお買い物しあってしまうほど楽しみなイベントです。
古本屋さんの紙モノは安いのに面白いですよ。
お近くの方はぜひ覗いてみてください。


『本の楽市at座・高円寺』
【会期】12月20日(水)~25日(月)の6日間
営業時間:12:00-19:00
場所:座;高円寺エントランスホール
2階のカフェもオススメです!
2023.03.09(thu)
2023年度で決定してるイベントだけまとめました。
(また追加していきます 5/31)
このサイト、SNSと違って写真を投稿するのにとっても手間がかかります。
突然の仕入れの臨時休業はTwitterを一番使用してますのでぜひこちらでご確認ください ↓
hachimakura Twitter
確定してるイベントについてはカレンダーも正確です
* * *
1/14(土) Green Hoop Market Vol9
開催時間 10:00-16:00
場所 立川グリーンスプリングス 終了しました。
* * *
初の神戸!
『紙博in神戸Vol.1』
日時 1/28(土)-29(日) 10:00-17:00
場所 デザイン・クリエイティブセンター神戸1階KIITO 終了しました
* * *

『紙博in東京Vol6』
日時 3/18(土) 10:00~17:00
3/19(日) 9:00~16:00
場所 東京都立産業貿易センター台東館5階、6階、7階展示室(東京都台東区花川戸2-6-5)
本家サイト→★ 終了しました
* * *
『紙博・布博in京都』
日時 4/22(土)-4/23(日) 10:00-17:00
場所 京都市勧業館みやこめっせ 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
本家サイト→★ 終了しました
* * *

『東京蚤の市Vol.19』
日時 6/2(金)-4(日) 9:30-17;00
場所 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
立川市緑町3173
本家サイト→★ 終了しました
* * *
初の大阪!
『紙博in大阪Vol.1』
日時 8/5(土)11:30〜18:30
8/6(日)11:00〜18:00
場所 大阪市中央公会堂
本家サイト→★ 終了しました
・
・
・
この先もいろいろ決まっているのですがまだ解禁になってないのでここまで。
6月はやっと買い付けに行ってきます。
まるまる休もうと思ってましたが代理で店番をお願いできそうです。全て確定までもう少々おまちください。
前回のパリから3年ぶり。戦争も続いてるし円安、物価高と何も良い材料がありませんが、もう待てないのでとりあえず行ってみます。ドイツ、イギリスも周ってきますのでお楽しみに。
2022.12.06(tue)
先日のお休み報告の後、実は私も罹患してることが発覚。。。ばっちり隔離できてるはず!とか言ってた自分が恥ずかしい…
ワクチンのお陰か弱毒化のお陰か詳しいことはよく分かりませんが、とにかく2人とも症状は軽く、とくに目立った後遺症も残らず元気に過ごしています。
あとは隔離期間を消化するのみ(これが一番悩ましい)
1人は7日から外出解除なので、念のため1日ズラし8日からお店番を任せ、私は10日から店番に戻ろうと思います。
物販なのでそこまで気にしなくても大丈夫と考えての対応ですが、もし気にされる方はもうしばらく経ってからのご来店をおすすめします。店主はほぼレジ中に篭って作業してます。
長々とお待たせしました。
またどうぞよろしくお願い致します。
2022.12.01(thu)
突然で申し訳ありません。
同居家族に陽性者が出てしまいました。
店主当人は症状なくいたって元気です。
疑り深い性格が幸いして、最初の陰性結果も信じてなかったため隔離はばっちりできてるはずですが、お客様に広めないようもうしばらく様子をみてみます。
再開はまたご報告致します。
店主