ONLINE SHOP
c)Hachimakura All Rights Reserved.

2012.07.12(thu)

『紙とあそぶ月間!』中間報告〜

カテゴリー: イベント・個展, 紙モノ

 
自分がやってみたかった事のもうひとつ、
蝋(ロウ)引き加工です。
 
蝋引き紙とは、紙に蝋で防水処理をした紙のことで
お魚屋さんや水物を扱うお店で使用されていています。
ハチマクラでも平袋や封筒、紐などいろいろ扱っていますが
自分で加工ができるなんて知りませんでした。
 
今回講師役をつとめてくれたのは
阿佐ヶ谷でご自身でも工房を開いてる
「放課後図工室」のniinaさんです。
 
 

まずはコラージュから。
 
 

そして上から和紙でカバーをし、
ロウソクを砕いたものを上からアイロンで溶かしていくだけ。
少しコツはいりましたが意外と簡単です。
(生徒さんの写真を撮り忘れたので、これは自分が箱に処理した時のものです)
 
 

今回はハードカバーなので内側に布で台紙を貼り
表はコラージュに蝋引き仕上げをして完成!
なんてすてきなんでしょ〜〜〜
 
 
楽しい声に、制作欲がむくむく顔を出したので
私もペタペタ便乗。実用的な箱に挑戦してみました。
 
じゃじゃーん。
和紙の貼り方にムラがあったのと
アイロンを長くかけすぎて焦げやムラが出ちゃいました。
でもいいのです、他人の傑作より自分の駄作。
楽しんじゃえば勝ち、ということで。
 
 
 *
 
お次ぎは、世界にひとつのお祝い袋を手づくりしてる
happ(w)rappのマツコさん。

言わずと知れた、無類の紙フェチ。
(匂いで紙の種類を当ててしまう特技もあり)
 

 

 

インドで仕入れたド派手な紙袋や
ご友人で卵農家を営んでいる「フェルエッグさん」の
おいしいバターカステラも持って来てくれました。
 
今回のワークショップは、本人もいつもしている
紙やリボンをコラージュしたアクセサリーです。
 
材料が揃ってるってなんて楽なんでしょう。
まるで3分クッキングの要領であっと言う間に完成しました。
 
これはクセになる楽しさ。
でもこの、どこから集めてきたんだろう?という材料は昨日今日では無理だなというのも実感。

 
13日(金)にもまた開催してくれます。
 
そして土日は島谷美紗子さんのガーランド。
洋傘パン店さんも来てくれます。
 
まだまだこれから
紙と遊ぶぞーーー。
 
 

このエントリーのトラックバックURL

トラックバックされた記事